『ハラハラドキドキ!爆弾ゲーム』
こんにちは。
さくだいらキッズらぼ
個のじかんです!
先日、帰りの会で子ども達と爆弾ゲームをしました!
そもそも爆弾ゲームってなに!?と思いますよね。
個のじかんの爆弾ゲームとは…
お題(好きな食べ物、キャラクターの名前、身近にある物の名前etc)に答えながら、タイマーが入ったお菓子の缶を隣の席のお友達に渡していくゲームです。
もちろん、他のお友達が言った言葉をもう一度言うことは出来ません。
制限時間は1分間!
タイマーが「ピピッピピッ!」と鳴った時に缶を持っていた人が負けです。
みんなで「ドッカーン!!」と言ってゲーム終了☆
ゲームをしている時の子ども達はというと、
順番が回ってくると頭の中で考えていた言葉をテンポよく言える子もいれば、
自分の順番になってから、あれ?何があったっけ??と悩んでしまう子も。
お友達やスタッフが言っていた言葉から関連する物を想像し、答えている子もいました!すごい!
爆発する?!しない?!とハラハラドキドキしながら、みんな一生懸命ゲームに参加していました♪
ちなみに筆者は順番が回ってくるとあたふたするタイプ。
焦って頭が全然回らない〜という感じです… 笑
隣に座っていた子に「先生!大丈夫?」と心配されてしまう一幕も。笑
また、みんなで爆弾ゲームが出来るといいなぁ☆

※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-