がんばりました!
昨日、中学3年生のお子さん達の何人かは受験がありました。
しばらく前から、
「もうじき受験」「面接が心配」
という声も大きくなり、
希望するお子さんとは、面接練習を繰り返し行い、
時には、お子さん同士が面接官になって練習も。
練習を繰り返してもやはり、
「ちゃんとできるかなあ」
「聞かれてわからなくて答えられずに固まっちゃったらどうしよう」
不安はつきものです。
肩が上がって表情もこわばって来室したお子さんも。
先週、それを聞いた高校1年のお子さんが、
「緊張しているのは当たり前。全員緊張の中でやるからありのままで大丈夫だよ。」と声をかけていました。
さて、筆記試験と面接を終えたお子さん達が、
昨日・今日とご利用。
スタッフも、どうだったかな・・・?とドキドキしていましたが、
「うまくできました!」「大丈夫でした!」
普段は、できなかったことを多く気にするお子さんも、
大きな声で答えています。
あまり緊張を話していなかったお子さんも、
面接でこんなことを聞かれた、こんなに意見言えるんだねとお母さんもびっくりしてた、
など報告。
おとといまでより、
1人1人が自分自身に胸を張っているように見えました。
そんな今日は、中3のお子さん達は
お仕事体験でデザインソフトを使った体験。
実際にビジネスで使われているソフトでの体験に、
いつも以上に気合が入ってモチベーションも高く取り組んでいました。
みんな、一歩一歩自立に向けて歩んでいます!
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-