ひなんくんれん🔥
こんにちは!
さくだいらキッズらぼ小諸教室です!
9月は防災の月ということで、避難訓練をしました🔥
何の訓練かというと教室で火事が起きたとか…です!
今回はスペシャルゲスト!
消防士さんが来てくれました👏
急なことが苦手な子どもたちですが、大丈夫かな?
2階からの出火ということで、2階にいたスタッフが「火事だ!」と叫びます!
すると、子どもたちみんな静かに、すぐに落ち着いて逃げることができました!
低学年の児童もちゃんと、口をおさえて静かに逃げられました!
避難が終わると、消防士さんからお話が!
火事が起きた時に、どうやって逃げれば良いのか教えてもらいました✨
みんな、真剣に聞いていました(*^-^*)
また、消防士さんからお褒めの言葉をいただきましたよ👏
スタッフが見ていても、何度も訓練しているからか、逃げ方が上手!
誰も、びっくりすることなく落ちついて逃げられたのは、本当に素晴らしい✨
と思いました(*’ω’*)
災害が起こった時の練習は、大事だなと感じました!
大人も子どもも誰でも「備え」は大切ですね。
~おまけ~
スタッフも通報訓練と、消火器の使い方を学びました🔥
繰り返し練習すると、覚えられますね!
スタッフも、良い訓練の機会になりました!
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-