イベント盛りだくさん!
こんにちは!
さくだいらキッズらぼ
個のじかんです!
今日は『おにぎり&豚汁作り』と『SAKUメッセ2025へ行ってみよう!』
イベント盛りだくさんの1日でした!
豚汁作りでは、ボランティアのお兄さんも参加してくれました☆
さて、お友達がみんな揃ったら豚汁作り開始です。
豚汁に入れる食材と作る際の手順確認、包丁と火を使う際の注意事項についてしっかり確認してから調理に取り掛かりました。
今回は2つのグループに分かれて調理しました。
まずは、グループ内で子ども達を主体に誰がどの食材を切る?
お肉を炒める人は誰にする?
お水を入れる人は誰にする?など役割を決めました!
年上のお友達が年下のお友達に役割を譲ってあげる姿もありました(^ ^)
子ども達が切った食材を火にかけた鍋に入れてじっくり炒め、お水を入れたらフワァ〜といい匂い・・・
「豚汁の匂いだ〜♪」「早く食べたい!」「お腹すいたなぁー。」色々な声が飛び交いました。
豚汁を煮ている間におにぎり作りにも挑戦です!
自分で食べられる量のご飯をラップを敷いたお椀によそって、ご飯の真ん中に具を入れて、ラップで包んだらおにぎりの完成。
最後に煮立った鍋に味噌を入れて豚汁も完成です。
みんなで協力して作った豚汁と自分で握ったおにぎりはとっても美味しかったね╰(*´︶`*)╯♡
午後は満腹のお腹を抱えて『SAKUメッセ2025』に参加しました。
初めての参加です。
会場内には学びや発見がたくさんあり、子ども達もスタッフも興味津々!
様々な職業について知るきっかけになり、いい経験になりました。
機会があったらまた参加したいと思います(^^)


※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-