平賀城跡
こんにちは!
さくだいらキッズらぼ個のじかんです。
春です!暖かくなってきましたね。
個のじかんは佐久市にある「平賀城跡」というところに行ってきました!(^-^)/
車を降りて準備運動をして、いざ出発!
最初は山(平賀城跡)の麓にある住宅街から歩き始めました。
ここはまだ歩き始めたばかりなので、皆平気でしたね!(^_^)
しかし、住宅街を抜け、登山道に入った瞬間!
一気に傾斜が激しくなりました!(゜ロ゜)
ここから子どもたちから少しネガティブな発言が聞こえてきました。大人でもきつい坂でした。
頑張って登ると山の上に何か建物が見えてきました。先頭のスタッフが「もうすぐ着くよ!」と声をかけると子どもたちもスタッフも一気に元気が出てきました!
そして、頂上到着!
子どもたちからもスタッフからも「やったー!」と歓声があがりました。
頂上からは広く佐久地域が見渡せました!
(ちなみに頂上の気温は25度でした。)
昼食後、頂上で子どもたちとスタッフでしばらく遊びました。落ち葉をかけあったり、まつぼっくりを投げ合ったりしました。山でないと出来ない遊び!子どもも大人もはしゃいでいました!
その後頂上で昼食を食べて下山をしました。皆、下山のときもルール(交通ルール、個のじかんで守っているいつものルール)を守ってハイキングできましたね!
今回のハイキングが子どもたちの頑張った思い出としてこころに残り続けるといいなと思っています。
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-