長野県の放課後等デイサービスさくだいらキッズらぼ・就労準備型放課後等デイサービスさくらぼ

いのちある生き物

  
\ この記事を共有 /
いのちある生き物

こんにちは!さくだいらキッズらぼ小諸教室です!

今日はすてむぼっくす!「いのちある生き物」ということで、いろいろな生き物の特徴を見ていきますよ!
〇生き物の特徴や種類について学ぼう!
〇今まで学んだブロックの使い方を生かしながら生き物を作ろう!
ということで取り組みました(^O^)/


生き物には様々な種類があり・・・植物、菌類、人間、動物とわかれています!
また、動物には・・・哺乳類、両生類、は虫類、鳥類、魚類など!よーく見ると違いがあり面白いですね!
例えば・・・陸で卵を産むイグアナは爬虫類。水の中で卵を産むカエルは両生類など!少しの違いで種類がわけられています😲

その後は、動物の仲間わけに挑戦しましたよ~!
「これは合ってた!」「ここ間違えちゃった~😥」という子ども達!
でもでも、間違えても大丈夫!間違えたからこそ学ぶこともありますよね😊

それでは、最後は生き物を作ってみよう!ということで自由制作です。
今まで何度もブロックを使い組み立てて来たので、ブロックのつなぎ方、組み立てる場所などよく覚えていてそれを生かして様々な生き物を作りましたよ♪
馬、ネコ、犬、フラミンゴ、きのこ、恐竜、くもなど・・・様々な生き物を作ることができました👏

途中で「難しいからやっぱり作るのやめようかな・・・」と悩んだお友達もいました!違うのを作ってもいいですし、諦めず作り続けることもいいですよね🎵
そのお友達は「やっぱり頑張って作ろう!」と最後までブロックと向き合い・・・
「先生!できた!くも!」と完成することができました🌟
がんばる姿が素敵です😊

教室見学・体験のお申込みはこちら↓↓

東信・長野市・須坂市の放課後等デイサービス『さくらぼ』の
スタッフとして働いていただけるかたも募集中です!
くわしくはこちら↓↓

※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
 同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください  ̖́-

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©さくらぼ,2025All Rights Reserved.