新しいパズルが仲間入り!
こんにちは!さくだいらキッズらぼ個のじかんです!
個のじかんの遊びに…新しいパズルが登場しました!
その名も、「世界地図パズル」!
以前から大人気だった「日本地図パズル」
「これ知ってる!」「ここ行ったことある!」と、都道府県を楽しみながら覚えられることが子どもたちにも大好評でした♪
今回はその進化版!
ついに“世界”へステップアップです!
ピース数もグッと増え、形も国によってバラバラ。
「えー!この国こんな形なんだ!」「アフリカって広いね〜!」など、興味津々な声がたくさん!
小さなピースを一つひとつ見比べて、国の場所や名前を考えながら、集中して取り組む姿が見られましたよ!
〜ねらい 〜
この世界地図パズルでは…
• 観察力・集中力を高める
ピースの形や文字をじっくり見る力が育ちます。
• 最後までやり抜く達成感
細かいピースを根気よく組み立て、完成したときの喜びは格別!
• 「知ってる」「学んだ」を遊びの中で活かす喜び
ニュースや旅行、学校での学びなどとも結びつきやすくなります。
「できたー!」「この国はどこかな?」と、お友達同士で声を掛け合いながら、楽しく学べる時間になりました🌟
また新しいパズルや遊びも増やしていけたらと思います!お楽しみに♪
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-