アナログゲームで遊ぼう♪
今日は最近新しくさくらぼで購入した、アナログゲームで遊びました!
えら部という活動で、自分のやってみたいゲームを選びます。
今日は3種類にわかれて遊びました(^^)
☆ガイスターゲーム
『よいオバケと悪いオバケを操って戦う2人専用の対戦型心理戦ゲーム』
☆ごきぶりポーカー
『ゴキブリ・カメムシ・ハエ…などみんなの苦手なもの8種類のカードを押し付けあい、同じカードを4枚揃えたプレイヤーが負けるという2人以上でも遊べるゲーム』
☆お菓子の魔女
『箱を土台にしたお菓子の家の屋根から、お菓子の絵が描かれたカードを1枚ずつ抜いてお菓子カードを集めていくゲーム』
…という、どれも面白そうなゲーム♡
大人はゴキブリ?!なんて思うけれど(笑)、こどもたちはオバケやゴキブリ、お菓子。そういうものに興味津々(*^^*)
すぐに面白そう!やってみたい!と飛びつきます♪
ルールの説明もしっかり聞き、実際にやってみると心の声が漏れてしまったり時には相手を上手に騙してみたり…
こどもたちが夢中になって遊んでいる姿が見られとても楽しい時間でした(*´▽`*)
自由時間に友達同士で声をかけあって遊ぶきっかけにもなりますね(*ᐛ*)人(*ᐛ*)
新☆アナログゲームを今後も楽しみたいと思います♬
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-