消防署見学に行ってきました!
こんにちは!
さくだいらキッズらぼ個のじかんです!
今日はみんなが楽しみにしていた「消防署見学」に出かけてきました!
出発前から「消防車見たい!」「はしご車あるかな?」とワクワクの子どもたち。
消防署に着くと、ずらりと並んだ消防車に「すごーい!」「かっこいい!」と大興奮!
実は消防車にもいろいろな種類があって、はしご車・ポンプ車・救助車など、働く役割がちょっとずつ違うんです。
大きなはしご車を見たときは「高いところまで届くんだね!」「乗ってみたいなぁ」と目を輝かせていました♪
特別に、救急車の中にも乗せてもらいました!
中にはいろいろな機械や道具がたくさん並んでいて、「ここで治療するの?」「これ何に使うの?」と驚きと発見の連続。
普段なかなか見ることのできない救急車の中をじっくり見学でき、とても貴重な体験となりました。
見学の間も、しっかりルールを守って行動できた子どもたち。
最後まで安全に活動を終えることができ、充実した時間になりました!
消防士さんのお仕事の大切さを肌で感じられた、素敵な一日となりました☆

※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-