ストレッチ運動を楽しもう♪
今日のさくらぼタイムは、みんなでストレッチ!
床にひろがってみんなでのびのび身体を動かします。
⋯の前に。
まずは何も運動をしていない状態で、計測表のついた椅子の上に立って指先をゆーっくり下げます。
前屈の姿勢になり3秒とめるのですが、
筆者スタッフは体がかたいので、この3秒が痛くてたまらない(笑)
けれども、こどもたちはなんなりと体を伸ばします。
1度1人1人が測ったら、今度はみんなでストレッチタイム(*^^*)
痛ーい💦と苦笑いしながら、体を伸ばします(痛気持ちいい感じですね^^)
みんなでストレッチをしたあとは、もう一度、計測です。
最初のときより、体が柔らかくなって前屈が深くなっています!
ちょっとの時間で、こんなに変化するんだ!とみんな驚き喜んでいました
\(^o^)/
ストレッチの効果として、体が柔らかくなることで気分がほぐれたり爽やかな気持ちになり、また日常生活や運動でのケガ防止にもつながるんだそうです
(◍︎´꒳`◍︎)
テスト勉強や、ゲームに夢中になってしまったときの気分転換にもよさそうですね♪
こどもたちが自分から気づいてストレッチをするのはなかなか難しいかもしれませんが、ちょっと寝転がってバンザイを思い切りするところからでも気持ちいいかもしれないなーと思いました٩(๑>ᴗ<๑)۶
さくらぼタイムでストレッチをしたあとの自由時間は、全員で公園へ飛び出しておもいきり体を動かしてあそびました!
早速効果あり⋯かな??( *´艸`)
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-