SST「お友達を誘う時どうする?」
こんにちは!
さくだいらキッズらぼ個のじかんです!
さて、この前のSSTは、「複数人で遊んでいるお友達たちに仲間に入れてもらう」というシチュエーションでした。
今回はその逆で、「自分が誰かと遊んでいるとき、一緒に遊びたそうにしているお友達を誘う」というSSTです。
まずは、スタッフが悪い例と良い例をやってみました。それを見た子どもたちからたくさんの気付きが出ました。
「勇気を持って声をかけて!」
「笑顔がないよ…」
「声が小さい」などたくさんの気付きがありました!
先生と一緒にまとめると、
「勇気を持って声をかける」
「(相手に)近づく」
「(相手を)しっかり見る」
「(相手に)聞こえる声で言う」
「笑顔で言う」
というようにまとまりました!
その後、実際に子どもたちがやってみました。ちょっと緊張したけど上手に誘うことが出来ましたね!
誘われるだけでなく、誰かを誘うことでさらにお友達を増やすことが出来るようになればいいなと思っています。
※前の記事・次の記事を選択すると、他教室のブログも表示されます。
同じ教室のブログをご覧になりたいかたは関連記事をご覧ください ̖́-